看護の世界にコーチングを広め、コーチングのできるリーダー看護師の育成を目指しております。

日本看護コーチ協会
インフォメーション マイナビバナー

メルマガ登録メルマガ登録

トップページ 日本看護コーチ協会とは 院内研修 公開講座
コーチング 看護コーチトレーニング 入会案内 ブログ
協会概要 お問い合わせ 代表挨拶 理事紹介
新着ブログ記事
  • 10/15開催のオンライン公開講座「看護コーチング入門<質問>〜看護コーチは答えを持たずに問いを持つ〜について(2020-10-17 10:11:16)
  • 4/26 COVID-19 情報交換会の報告(2020-04-27 18:45:08)
  • 「看護師という生き方」(2019-10-26 01:55:56)
  • 知る人ぞ知る!NCT-fとは。。。(2019-02-03 14:06:09)
  • 看護師という生き方〜看護師は生きてきたように看護する~(2018-12-10 23:06:00)
  • NCT第5期(仙台)Day5 の風景(2018-10-31 00:56:49)
  • NCT5期Day4終了(2018-09-24 22:10:48)
  • 看護コーチは答えを持たずに問いを持つ(2018-05-21 01:01:31)
  • 3月21日公開講座コーチ型リーダーシップ(2018-04-03 23:53:49)
  • NCT Day2(2018-04-01 23:40:45)
  • NCT第3期Day6終了(2018-04-01 21:29:32)
  • NCT3期Day5終了(2018-02-25 22:13:55)
  • 公開講座仙台終了(2018-02-19 11:52:21)
  • NCT3期Day4終了(2018-01-31 21:44:04)
  • 1月8日公開講座(承認)(2018-01-11 21:05:30)
| アーカイブ | RSS |
TOP
TOP : NCT3期Day3終了
投稿者 : 木村陽子 投稿日時: 2017-12-22 09:36:11 (773 ヒット)

 認定看護コーチの木村陽子です。

雪のちらつく仙台で、12月17日(日)NCT第3期Day3が行われました。

今回は、0期、1期、2期の卒業生も東京や埼玉から駆けつけて、

コーチングスキルを学びながら対話を重ね、はじめましての緊張感も感じることなく、

楽しく温かい雰囲気の中で一日学びを深めました。

私は、前回の学びの振り返りが大好きです。

自分の言葉で自分を語ることは、思考を整理する一つです。

そして傾聴を実践する場。

 

コーチングセッションを学び始めたばかりでも、何度も何度も繰り返し練習することで、

「質」を変えていくことができます。

フィードバックをもらい、それを実践していくこと。さまざまな気付きも得られます。

 

何回参加しても、感動で涙があふれてくることもあります。

この出会いが次につながっていく。コーチングにはそんな素敵な作用があるように感じます。

 終了後、会場近くの定禅寺通りは「光のページェント」で仙台の12月を語っています。

寒さで光も輝いていますが、参加したみんなの笑顔も輝いています。

0コメント

TOP
  • 10/15開催のオンライン公開講座「看護コーチング入門<質問>〜看護コーチは答えを持たずに問いを持つ〜について (2020-10-17 10:11:16)
  • 4/26 COVID-19 情報交換会の報告 (2020-04-27 18:45:08)
  • 「看護師という生き方」 (2019-10-26 01:55:56)
  • 知る人ぞ知る!NCT-fとは。。。 (2019-02-03 14:06:09)
  • 看護師という生き方〜看護師は生きてきたように看護する~ (2018-12-10 23:06:00)
  • NCT第5期(仙台)Day5 の風景 (2018-10-31 00:56:49)
  • NCT5期Day4終了 (2018-09-24 22:10:48)
  • 看護コーチは答えを持たずに問いを持つ (2018-05-21 01:01:31)
  • 3月21日公開講座コーチ型リーダーシップ (2018-04-03 23:53:49)
  • NCT Day2 (2018-04-01 23:40:45)
印刷用ページ このニュースを友達に送る

投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
 
PageTop↑
|運営者紹介|個人情報について|
Powered by 日本看護コーチ協会 | Design by 一般社団法人 日本看護コーチ協会