看護の世界にコーチングを広め、コーチングのできるリーダー看護師の育成を目指しております。

日本看護コーチ協会
インフォメーション マイナビバナー

メルマガ登録メルマガ登録

トップページ 日本看護コーチ協会とは 院内研修 公開講座
コーチング 看護コーチトレーニング 入会案内 ブログ
協会概要 お問い合わせ 代表挨拶 理事紹介
新着ブログ記事
  • 10/15開催のオンライン公開講座「看護コーチング入門<質問>〜看護コーチは答えを持たずに問いを持つ〜について(2020-10-17 10:11:16)
  • 4/26 COVID-19 情報交換会の報告(2020-04-27 18:45:08)
  • 「看護師という生き方」(2019-10-26 01:55:56)
  • 知る人ぞ知る!NCT-fとは。。。(2019-02-03 14:06:09)
  • 看護師という生き方〜看護師は生きてきたように看護する~(2018-12-10 23:06:00)
  • NCT第5期(仙台)Day5 の風景(2018-10-31 00:56:49)
  • NCT5期Day4終了(2018-09-24 22:10:48)
  • 看護コーチは答えを持たずに問いを持つ(2018-05-21 01:01:31)
  • 3月21日公開講座コーチ型リーダーシップ(2018-04-03 23:53:49)
  • NCT Day2(2018-04-01 23:40:45)
  • NCT第3期Day6終了(2018-04-01 21:29:32)
  • NCT3期Day5終了(2018-02-25 22:13:55)
  • 公開講座仙台終了(2018-02-19 11:52:21)
  • NCT3期Day4終了(2018-01-31 21:44:04)
  • 1月8日公開講座(承認)(2018-01-11 21:05:30)
| アーカイブ | RSS |
TOP
TOP : 知る人ぞ知る!NCT-fとは。。。
投稿者 : mita 投稿日時: 2019-02-03 14:06:09 (1271 ヒット)

日本看護コーチ協会が昨年から提供している「NCT-f(看護コーチトレーニング@ファシリテーション)」について紹介します。

 
NCT-fは、看護師が医療現場で求められるファシリテーションスキル(研修や会議を有意義なものにするためのスキル)を身につけるためのトレーニングです。
 
研修や会議を有意義なものにするために求められるファシリテーションのスキルの多くは、コーチがクライアントの可能性を最大限に引き出すスキルと重なっています。
 
なので、JNCAが提供するNCT-fは、NCT(看護コーチトレーニング)に参加して看護コーチのトレーニングを積み、認定看護コーチの資格を取得した方を対象にしています。
 
JNCAが考えているファシリテータのスキルは、大きく分けると以下の3点です。
 
・NCF(ナースコーチファシリテーション)の力
・創造する力
・深める力
 
NCFの力には、「体験から学ぶこと」「チームの気づきを促すこと」「気づいたこと学んだことを共有すること」が含まれており、ベースとなっているはNCTで培った看護コーチとしてのあり方を含めたスキル全般です。
 
初回のNCT-fは、2018年11月〜2019年1月に開催し、7名の看護コーチが参加しました。
 
以下はその様子です。
 
2018.11.17
 
→Day1では、ファシリテーターとしての心得を学び、実際に簡単なワークをファシリテーションしてみます。
 
 
→その様子はビデオに撮って、それを再生しながらフィードバックを受けます。
 
 
2018.12.15
 
→Day2では、自分で考えたワークを実際にファシリテートしてみて、参加者からフィードバックを受けて行きます。
 
→プロのファシリテーターから、もっと参加者に学びを得られるコツを伝授してもらっています。
 
 
2019.01.20
 
→Day3では、学びの場を深めるため感性を研ぎ澄ますトレーニングを行います。内容は秘密です(^.^)
 
 
→そして、最後に疑似的な医療カンファレンスを実践してみて、NCT-fで学んだことを確かめます。
 
 
こうして身に付けた看護コーチファシリテーションスキルは、参加した看護コーチの職場や地域などで発揮されることを期待しています。
 
また、JNCAが主催する公開講座でお目見えすることがあるかも知れないので、楽しみにしていてください(^^)
 
自分の周りの研修や会議を有意義なものにしたいと思った方は、まずはNCTに参加して認定看護コーチ資格を取得してくださいね。
 
NCTもNCT-fも、JNCAスタッフがバッチリサポートします(^^)」
0コメント

TOP
  • 10/15開催のオンライン公開講座「看護コーチング入門<質問>〜看護コーチは答えを持たずに問いを持つ〜について (2020-10-17 10:11:16)
  • 4/26 COVID-19 情報交換会の報告 (2020-04-27 18:45:08)
  • 「看護師という生き方」 (2019-10-26 01:55:56)
  • 知る人ぞ知る!NCT-fとは。。。 (2019-02-03 14:06:09)
  • 看護師という生き方〜看護師は生きてきたように看護する~ (2018-12-10 23:06:00)
  • NCT第5期(仙台)Day5 の風景 (2018-10-31 00:56:49)
  • NCT5期Day4終了 (2018-09-24 22:10:48)
  • 看護コーチは答えを持たずに問いを持つ (2018-05-21 01:01:31)
  • 3月21日公開講座コーチ型リーダーシップ (2018-04-03 23:53:49)
  • NCT Day2 (2018-04-01 23:40:45)
印刷用ページ このニュースを友達に送る

投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
 
PageTop↑
|運営者紹介|個人情報について|
Powered by 日本看護コーチ協会 | Design by 一般社団法人 日本看護コーチ協会