看護師がコーチングを学ぶメリット
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
投稿ツリー
-
看護師がコーチングを学ぶメリット (見習い看護師, 2015/10/9 14:10)
-
Re: 看護師がコーチングを学ぶメリット (河井葉純, 2015/10/15 0:52)
看護師がコーチングを学ぶメリット
msg# 1
見習い看護師
看護師がコーチングを学ぶことで
どのようなメリットがあるのでしょうか?
どのようなメリットがあるのでしょうか?
Re: 看護師がコーチングを学ぶメリット
msg# 1.1
河井葉純
見習い看護師さん
ご質問ありがとうございます。
私は、コーチングを学び始めて10年目です。
私自身が実際に体験した、コーチングを学んで得られたメリットの一部についてお伝えします。
【コーチングを学んで得られた自分の内面的なメリット】
・ 自分を知ることが深まった。自分の強みを意識して行動するようになった
・ 自分の上手くいかない行動にいち早く気づき、行動を選択することができるようになった事で、トラブルや困難な状況を乗り越えるのが早くなった
・ 相手と自分の違いに苛立つことが少なくなった。苛立つことがあっても、苛立っている自分に気づくことができるようになったことで、苛立ちに支配されることが少なくなった
・ 自分が何を目指しているのか、何をしたいのかを意識し、具体的に行動を積み重ねる事で、目標達成が早くなった
・ やりたい事もやらなくてはならない事も、同時並行で沢山の事を行えるようになり、やりたい事をあきらめる事がなくなった。
・ ネガティブな意見を聞くことや批判されることが怖くなくなった
・ 相手が表面的に言っている事と、本当に伝えたい事のギャップに気づくことができるようになった
・ 成果がすぐに出なくても、未来を信じて待つことができるようになった
・ 自分の心が、心ここに在らずの時に、気づけるようになった
・ うまくいかない時、焦らなくなった
・ 自分が相手にどんな印象を与えているのか、意識するようになった。そして、相手にどんな印象を与えたいかを意識するようになった
・ 医師と良好な関係を築くことが、以前よりも楽にできるようになった
・ 患者さんから声がかかる前に、声をかけることができるようになった
・ 本当に苦しい時に、助けてと言えることが増えた。
・ 自分は、色々な人に支えられていることを実感して、日々感謝するようになった
【コーチングを学んで実際に得たメリット】
・ 昇進・昇給
・ コーチングを通して、主体的に生きる人と知り合う機会が増えた
・ 取材を受けたり、講師を依頼されるようになった
・ 医療雑誌に、コミュニケーションとクレーム対応に関する連載を行った
・ 本の執筆の機会を得た
・ 仕事も継続しながら、大学に進学した
・ 職場の離職率の低下
上記にご紹介したメリットはごく一部ですが、コーチングを学び始めるにあたりご参考になりましたら幸いです。
日本看護コーチ協会 副代表理事 河井葉純
ご質問ありがとうございます。
私は、コーチングを学び始めて10年目です。
私自身が実際に体験した、コーチングを学んで得られたメリットの一部についてお伝えします。
【コーチングを学んで得られた自分の内面的なメリット】
・ 自分を知ることが深まった。自分の強みを意識して行動するようになった
・ 自分の上手くいかない行動にいち早く気づき、行動を選択することができるようになった事で、トラブルや困難な状況を乗り越えるのが早くなった
・ 相手と自分の違いに苛立つことが少なくなった。苛立つことがあっても、苛立っている自分に気づくことができるようになったことで、苛立ちに支配されることが少なくなった
・ 自分が何を目指しているのか、何をしたいのかを意識し、具体的に行動を積み重ねる事で、目標達成が早くなった
・ やりたい事もやらなくてはならない事も、同時並行で沢山の事を行えるようになり、やりたい事をあきらめる事がなくなった。
・ ネガティブな意見を聞くことや批判されることが怖くなくなった
・ 相手が表面的に言っている事と、本当に伝えたい事のギャップに気づくことができるようになった
・ 成果がすぐに出なくても、未来を信じて待つことができるようになった
・ 自分の心が、心ここに在らずの時に、気づけるようになった
・ うまくいかない時、焦らなくなった
・ 自分が相手にどんな印象を与えているのか、意識するようになった。そして、相手にどんな印象を与えたいかを意識するようになった
・ 医師と良好な関係を築くことが、以前よりも楽にできるようになった
・ 患者さんから声がかかる前に、声をかけることができるようになった
・ 本当に苦しい時に、助けてと言えることが増えた。
・ 自分は、色々な人に支えられていることを実感して、日々感謝するようになった
【コーチングを学んで実際に得たメリット】
・ 昇進・昇給
・ コーチングを通して、主体的に生きる人と知り合う機会が増えた
・ 取材を受けたり、講師を依頼されるようになった
・ 医療雑誌に、コミュニケーションとクレーム対応に関する連載を行った
・ 本の執筆の機会を得た
・ 仕事も継続しながら、大学に進学した
・ 職場の離職率の低下
上記にご紹介したメリットはごく一部ですが、コーチングを学び始めるにあたりご参考になりましたら幸いです。
日本看護コーチ協会 副代表理事 河井葉純